視力は良いのに本読まなかったり
読もうとしないお子様おられませんか?
本人は読みたいのですけど
見ることにとてもエネルギーのいる目で
物を見るだけで疲れてしまい
読む気がおきないのです
疲れると、遠くも見えなくなってしまいます
とっても疲れやすい目をされてるんですね
やる気はあっても
見ることに力を使いすぎて
他のことが出来ないお子様です
![](https://www.eyesglass.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/20210304enshi.jpg)
こんにちは、豊岡市のロータリーにある
EYES (アイズ)です
視力は良いから良く見えるってみんな思ってますけど
見ることがとても大変で
とっても疲れながら見ているお子様です
遠視っていいます
遠視の度が強いと、遠くも手元も見えないので
眼鏡を勧められます
弱視矯正用メガネってのです
しかし、遠視でも度数が弱いと
自分の目で力を入れてピント合わせできるので
遠くは良く見えます
視力は 1.0 とか 1.2 とか見えます
見えますが、常に力を入れて見てるので
とっても疲れます
疲れることを本人はわかってませんが
疲れると見えなくなります
老眼のようにボヤ~っとするので
宿題出来ません
メガネをかけることで
ラクに見えるようになり
今までがウソのように
勉強に取り組むようになります
本も読み始めますし
勉強も出来るようになりますし
集中して取り組めるようになります
ご興味がございましたら
コチラの本を読んでみられるといいですよ
![](https://www.eyesglass.jp/blog/wp-content/uploads/2021/02/kindle-yomutore.jpg)
amazon kindle 本を読む
読むトレめがねで学力アップ
TALEX プロショップ EYES(アイズ)
大学病院で斜視・弱視の子供の
研修経験ある SS級認定眼鏡士
山口竜徳丶