「主人の老眼鏡かけると大きく見えるから、私も読書用の眼鏡が欲しいんです」と御来店頂きましたNさん。
字が大きく見えるから良いのではないんです。
大きさは変わらなくても、ハッキリと見えるようになるのが良い眼鏡なんですね。
ほとんどの方は凸レンズを使用しますので、レンズの性質上、大きく見えるのは仕方ないところがあるのですが、できるだけ、大きくならないようにレンズをチョイスして作らせて頂いてます。
で、眼を測らせて頂きました。
右目は近視が強く、左目は正視に近い弱い遠視です。
この方、遠くは左目で、手元は右目で見るようになっちゃってます。
長年のうちに、脳が対応して、意識しなくても自然とそういう見方が出来るようになってるんですね。
モノビジョンといって、ごくまれにおられます。
とっても、便利な眼です。
老眼鏡いらないんですから。
お医者様に白内障の手術も勧められてるそうなのですが、この方の場合、眼鏡を使用すると、両目共に、0.5~0.6見えるようになり、白内障も軽微かもしれません。
日常生活には差し支えないはずです。
また、長年、片目での見え方に慣れてられますので、手術して両目で見れるようにしたときに、うまく対応できるのか、しんどくならないのか、ちょっと心配します。
もう少し様子を見られた方が良くないのかな~なんて思います。
水晶体の状態は先生が一番ご存じですので、その方向で先生と相談してみて欲しいと思ってます。
ってことで、現在ご利用の眼鏡の度数を変えて作らせて頂くことにしました。
片目で遠くを、片目で手元を見れるモノビジョンの人の不具合って、立体視できないので、車の運転には注意して欲しいんですね。 遠近感が弱いですから。
車に乗られない方は、これからでてくる3Dテレビが浮き上がって見えないくらいですかね。不具合っていえば。
車の運転されなければ、対して困ることはありません。
眼鏡を何個も持ち歩かなくて良いだけ、便利かも。
眼鏡は、こうするべき! と凝り固まると、不便な眼鏡になったりする事もあります。
基本をちょっと変形して作る眼鏡もまた、楽しいものです。
豊岡市の眼鏡専門店の アイズ では、お客様にとって、「どのようにするのが一番便利なんだろう?」って常に頭を悩ませながら作るよう心がけてます。
少しでも便利で、快適で、こじゃれた眼鏡をお探しでしたら、アイズ へお越し下さい。
きっと、お力になれると思いますよ。
SS級認定眼鏡士 T.Yamaguchi